適当日記帳〜

いいと思ったモノついて適当に

コーヒーの豆の種類、アラビカ種とロブスタ種のそれぞれの違いとは?

f:id:zattkuri:20200930211142j:plain

こんにちは、ざっくりです。

 

「コーヒーの豆の種類ってあるの?」って思ったそこのあなた!

実は大まかに分けて2種類に分類されてます。この記事を読めば、ちょっとしたうんちくを語れるようになりますよ(笑)

 

では早速行きましょう!

「アラビカ種」と「ロブスタ種」です。

 

アラビカ種

f:id:zattkuri:20200930211557j:plain

コーヒーの品種は、ざっくり分けて2種類に大別されています。

こちらが「コーヒーのスタンダード」と言えるアラビカ種です。

 

大体流通しているのがこのアラビカ種、普段口にしているのも恐らくアラビカ種。

コーヒーと言えば、大体がこの品種を使っています。代表格、番長です。

 

日本に輸入されるコーヒー豆のうち、およそ6割がこのアラビカ種であると言われています。

 

アラビカ種は、「ストレート向け」で、たくさんの品種改良がされ、産地ごとに味の特色がよく出ています。

 

味は美味い、けど自然災害に弱く、標高が高い場所でしか作れず、手間がかかり、栽培が面倒という特徴があります。

 

「美味いんだけど、手間暇かかるし量が少ない」といったところでしょうか?

アラビカ種100%と書かれている喫茶店などがあれば、よい豆を使っているなと考えていいと思います(笑)

 

次はロブスタ種です。

 

ロブスタ種

f:id:zattkuri:20200930212942j:plain

(画像はイメージです)

 

日本におけるコーヒー豆輸入の残り4割が、こちらのロブスタ種です。

別名カネフォラ種。苦みが強くて独特の香りがあるのでブレンド用として、主に使われています。

 

アラビカ種のように、標高1000~2000メートルの特定の高地を必要とせず、300~800mの比較的低地で栽培でき、自然災害に強く、手間も少なめ、栽培も簡単、でも苦いといった感じです(簡単で量も多いんだから当たり前だよなぁ←)

 

「簡単に作れるよー、でもその代わり独特の風味で苦いよ」といったところでしょうか?

インスタントコーヒーなどで良く配合されているイメージです。また、安価なブレンド缶コーヒーなどにもよく使用されています。

 

そのままではあまりおいしく飲めないので、ストレートのアラビカ種の補佐、縁の下の力持ち、コストダウンの役目を担う、名脇役といったところ。

決して悪い奴ではありません。助演男優・女優賞をあげてください。

 

まとめ

よく知らないコーヒー豆、とりあえず「アラビカ種」「ロブスタ種」で二分されているんだな~と捉えてもらえたらオッケーです!

【当店はアラビカ種100%!】などの表示を見るたびに、「おぉ、ええ豆を使ってるんだね」みたいなイメージで見れたら、ちょっと世界が広がりませんか?

僕は広がります(笑)

 

ちなみに普段何気なく飲んでいるコーヒーですが、先進国のぜいたく品の一つです(笑)コーヒーの生産国は、いい豆は積極的に海外に輸出し、自国はまあまあな味のコーヒー豆が流通しています。利益は流通業者が大半を占め、生産者にはそのうちのほんの僅か。

 

コーヒー農園の汗と涙の結晶を、普段コーヒーとして気軽に安く飲める。

そういう意味で、「儲けをちゃんと生産者に返そうぜ」ってフェアトレード運動が起きてたりしますが、それはまた別のお話。

 

こういう話を聞くと、美味いコーヒーを気軽に飲めるってありがたい話ですよね~。

何気なく飲んでいるものの価値が、急に上がったような(笑)

 

以上、アラビカ種とロブスタ種の違いの紹介でした。

・生産が難しいけど美味いアラビカ種

・簡単大量に生産できるけど苦いロブスタ種

そんな違いで覚えてください!それではまた!